考えている人

オール電化のメリット・デメリット

オール電化ってどうなの?

今、色々なところで言われているのが「オール電化」についてです。
一時期、オール電化住宅というものがどこでも流行していて、あらゆるところで紹介がされていましたよね。そんなオール電化は、はたしてどうなのでしょうか?
その前に、オール電化の住宅というのはどういった住宅なのかについて考えてみましょう。
オール電化住宅というのは、どういった住宅のことをいうのでしょうか?

オール電化というのは、つまり生活に必要なものをすべて電気で賄うということです。
私たちの生活は、一般的にはガスなどを加えて生活をしていますよね。料理をする時はガスを使うなど、いろいろな使い分けを行っていることも多いです。
しかし、オール電化の場合はガスを使うのではなく、電気を使って生活します。ガス台ではなくIHヒーターなどを使って料理を行うことになりますね。
今はこのオール電化の人気が高まっているそうで、あちこちでオール電化が増えています。
そんなオール電化住宅のメリット・デメリットについて考えてみたいと思います。

オール電化のメリットとは

まず、すべてを電気にするので火事の危険がぐんと小さなものになるでしょう。
火事というのは、基本的に火があって起きるものですので、火がないところであればおきにくいといえるでしょう。つまり、オール電化にすることで火事になる可能性がぐんと減るというわけです。
このように、オール電化には安全性が高いというメリットがあります。
また、そればかりではなく「すべてが電気である」ということで、コストを減らすことにもつながります。
ガスと電気の両方を使ってしまうと、どうしてもお値段が高くなってしまいますが、オール電化ならその様なことがないので、オススメなのです。

しかし、デメリットも大きい

オール電化だと、「電気が使えなくなってしまったら、すべての家電が使えなくなる」ということになってしまいます。あの東日本大震災では、電気が長く使えない地域がたくさんあり、そのせいで大変な生活を強いられる人が多くいました。こういうこともあるということです。
オール電化というのは、こういったデメリットについても考えていく必要があるでしょう。
もし災害で電気を使うことができなくなってしまったら、それこそ本当に長い時間「なんの家電も使えない」ということになりかねません。
そのようなことまで考えて、オール電化にするかどうかを考えてみて下さいね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: