大阪市内の賃貸住宅を探すにあたって
大阪は東京や名古屋と共に、日本の中でも主要な経済圏を構成してします。
そのため、当然人口も多いですし、住宅の数も相当なものとなります。
家賃の相場もそれに伴って高い状況が見られていて、同じ大阪府内でも大阪市内と市外ではかなり差が生じます。
大阪市内では家賃相場として5万円程度を見ておいた方が無難です。
もちろん、市内中心部にいけばかなり高くなり、8万円から10万円台をつけることもあります。
特に歓楽街やビジネス街の近くは家賃が一気に高くなりますので、できるだけ住宅街の中で家を探した方が無難です。
また、残念ながら大阪市内は犯罪発生率がとても高いので、治安が良いところ、しっかりと防犯対策が採られている住宅を選ばないと、痛い目に遭ってしまうこともあります。
オートロックのマンションや、あまり路地の奥とならないところにあるアパートなどを選ぶことで、犯罪の被害に遭う確率を下げられます。
家賃だけでなく、こうした状況も考慮して家を探すことが大事です。
3万円台で借りられるエリアも多い
大阪府内でも南河内郡、泉南群などは家賃平均が安く、3万円台で1Kや1DKの家を見つけることができます。
農業地域もありますが、大きな工業団地があったり、空港があったりと仕事のためにこの周辺に住む人も多くいます。
また、阪南市や大阪狭山市なども比較的お得に賃貸住宅を見つけられます。
ニュータウンが建設されていて、新しい住宅が多かったり、郊外型の大きな商業施設があったりと、生活環境がしっかりと整っているので住みやすいエリアとなっています。
通勤手段が確保できるのであれば、こうしたエリアでも十分便利な生活ができます。
家賃相場4万円台というところが多い
大阪市内などを除けば、家賃相場が4万円台というところが多いのが大阪府の特徴です。
寝屋川市や大東市、八尾市などがその代表で、たくさんの単身者向け住宅・学生マンションがありますので、住みやすい家が見つけやすいというメリットもあります。
大阪市内への通勤や通学も便利ですので、こうしたエリアから通うという選択肢を考えることもできます。
大阪府の賃貸事情は、大阪市内と市外で大きく変わりますので、経済的な事情を考慮しつつ、じっくりと住む地域を決めることが始めると良いでしょう。
また、大阪市内だけでなく地域によっては犯罪発生率が高いところもありますので、女性の独り住まいなどの場合は、家賃や通勤、通学の便利さということだけでなく、安全に住めるような住宅の設備が整えられているかということを考えるのも大事です。
実際に候補となる家に赴いてみて、周りの環境などを見ることも安心して生活するために重要です。
記事参考サイト
・大阪府の賃貸住宅情報探し
・大阪の学生マンションの総合情報サイト